ブログ | 北九州市戸畑区の眼科|戸畑眼科クリニック

ブログ

戸畑眼科クリニック 戸畑眼科クリニック

frame

トップへ戻る

記事一覧

カテゴリーを選択する

  1. すべて
  2. お知らせ
  3. コラム
  4. 学校検診
  5. 眼科
  1. 皮膚科分院の開業予定のお知らせ

    お知らせ

    皮膚科分院の開業予定のお知らせ

    戸畑眼科クリニックは2025年5月1日法人化し、医療法人祐愛会となりました。 2026年4月、眼科の隣に皮膚科の分院を開設する予定です。 今後も地域の皆様のお役に立てるクリニックを目指していきたいと思います。

  2. 臨時休診のお知らせ

    お知らせ

    臨時休診のお知らせ

    7月14日院長出張のため、午後の受付時間を14時から16時30分までとさせていただきます。 午前は通常通りです。

  3. お盆休み、夏休みの休診のお知らせ

    お知らせ

    お盆休み、夏休みの休診のお知らせ

    お盆休み 8月12日(火) 夏休み 8月26日(火)から28日(金) 休診とさせていただきます。

  4. コンタクトが向いていない人の特徴

    コラム

    コンタクトが向いていない人の特徴

    戸畑眼科クリニックでは、戸畑区近辺で、視力検査・視力矯正・コンタクト販売などをさせて頂いております。皆さんの中にはこれからコンタクトをつけたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、コンタクトはすべての人に合うという訳でもありません。今回はコンタクトが向いていない人の特徴についてお伝えします。 まず第一に、ドライアイの人でそのドライアイの程度が非常に悪い方はコンタクトが合わないでしょう。また、目に関して結膜炎や角膜炎などの炎症が生じている方もコンタクトは危険です。そして、水泳をやる方も注意が必要です。コンタクトをつけるのは一定以上の年齢であることも求められまして、小学生高学年未満の人は控えて下さい。認知症の人もコンタクトの装着はなかなか難しくなってしまいます。眼に関するご病気があり、コンタクトをつけても視力が矯正されない方もおられます。 戸畑眼科クリニックでは、地域の皆様の目の健康を守りたい、お役に立ちたいと考えています。通常の視力、眼圧、眼底検査のほか、初期の異常を検出する視野検査や神経の厚みを測定するOCTにて、早期の発見・治療に努めています。戸畑区近辺で、目の...

  5. 視力矯正とは

    コラム

    視力矯正とは

    視力矯正とは、視力の低下や近視、遠視、乱視などの異常を改善または補正するための方法や技術のことを言います。視力矯正によって視力を改善し、より快適な視覚を得ることが可能となります。 メガネは最も一般的な視力矯正方法で、多くの方が使用しています。メガネを使用するメリットは、手軽で簡単に使えることと、目への負担が少ないことで、さまざまなデザインから選ぶことができます。メガネはとても簡単な視力矯正方法ですが、アクティブな活動や運動時には不便です。 メガネに次いで多いコンタクトレンズは、目に直接装着する小さなレンズで、メガネと同じように不具合を補正します。視界が広く、顔の見た目にも影響を与えません。コンタクトレンズのメリットは、視界が広く、視界がクリアことから、スポーツや日常​​生活で自由度が高いことです。ただし、定期的な手入れが必要となることと、目の乾燥や炎症、感染症などのリスクがあることです。 レーシックなどの視力矯正手術は、レーザーで角膜の形状を調整し、歪みなどの異常を改善する手術で、近視や乱視、遠視を根本的に治療できる場合があります。レーシックを受けるメリットは、一度の手術で知覚が...

  6. 視力矯正で本当に視力は回復するのか?

    コラム

    視力矯正で本当に視力は回復するのか?

    視力矯正によって視力が回復する可能性はありますが、その効果は視力矯正の方法や個人の状態によって異なります。 また、回復の意味は、裸眼視力を改善すること、メガネやコンタクトレンズなしで快適に見える状態にすることなど、さまざまです。 視力矯正の方法として、レーシックなどの圧迫矯正手術や、ナイトレンズの装着、視覚トレーニングを行うなどさまざまな方法があります。 レーシックなどの圧迫矯正手術は、レーザーを使って角膜の形状を調整し、近視・遠視・乱視を矯正します。多くの人が裸眼視力を大幅に改善し、メガネやコンタクトが不要になることが多いです。注意点としては、視力が安定するまでに時間がかかることがあったり、年齢や白内障などの進行性の病気によって、再び視力が低下する可能性もあります。また、ドライアイや夜間視力の低下などの副作用が出る場合もあります。 寝ながら特殊なハードコンタクトレンズを装着し、角膜の形を一時的に矯正する方法もあります。装着を続けている間は、裸眼の視力を改善することができますが、レンズの装着をやめてしまうと、もとの視力に戻ってしまうため、継続的なケアや装着が必要で、手間がかかる...

Copyright© 戸畑眼科クリニック All Rights Reserved.